SSブログ
イルミネーション ブログトップ
前の10件 | 次の10件

赤坂 迎賓館 ライトアップ [イルミネーション]

2017082001.jpg
SONY α7R + バリオ・ゾナー 17-35/2.8N

なかなか更新がままならず申し訳ありません。
今日も17時過ぎから大雨になり、会社を出られなくダメかと思いましたが、どうにか小降りになりかろうじて迎賓館のライトアップに間に合いました。

今回は8月19日と20日の2日間で20時までライトアップされています。

念のため小さな三脚も持って行ったのですが、荷物検査時に持ち込み禁止ということで預けることに。

時間もなかったので近寄ることはせずに全景のみ色々な位置から撮影しました。

2017082002.jpg
SONY α7R + バリオ・ゾナー 17-35/2.8N

三脚を使えないことを前提に明るくて最広角のコンタックスN-システム用のバリオ・ゾナー17-35mm/2.8 を持ってゆきました。
迎賓館に到着しても雨は止まずレンズ選択は的中といったところ。

ただ全景を入れようとすると17mmはギリギリ。


明日(20日)の天気もあまり良くなさそうなので次回のライトアップがいつになるのかわかりませんが色々と撮影するのは次回以降に持ち越しですね。
nice!(1)  コメント(0) 

東京スカイツリー ー新ライティング 幟ー [イルミネーション]

2017080301.jpg
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH.

先日、王子から見たのですがあまりよく分からなかったので、いつもの隅田川沿から撮影しました。
到着した時にはまだ路面が濡れていたので雨が止んだばかりだったのでしょうね。

2017080302.jpg
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH.

2枚目は雲が低い位置にあったせいで生まれた面白い現象?。
スカイツリーの上(雲の場所)が明るく照らされています。
雲のない天気の良い日では見ることができませんが、昨日のように雲が低い位置にある時にはスカイツリーの照明で照らされて白く(明るく)なるのですね。

それにしてもこれほど多くの光がスカイツリーの上方向に漏れ出ているのに驚きです。

そういえば昔地方?にあった上空に向けて強い光束を照らしているものはまだあるのですかね?
ここのところ見かけた記憶がありませんが。

目黒川みんなのイルミネーション2016 [イルミネーション]

2016122801.jpg
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH.

毎年恒例のバイオディーゼル燃料による発電した電気で点灯する目黒川みんなのイルミネーション2016に行ってきました。

今年の目玉は(昨年は立ち入れなかったと思いますが)目黒川にかかる歩道橋からの写真。
実際は乳白色の遮蔽板が付いているので、よほど背の高い(2m超え?)方でないと見えませんが。

かなり以前から歩道橋自体は出来ていたようですが、立ち入ることができませんでした(きっと)。
今回、大崎駅側に階段が設置されていたのでようやく登ることができ、1枚目の写真を撮影することができました。

2016122803.jpg
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH.

こちらは通常(地面に近い高さ)の橋から撮影した写真。
かなり印象が異なりますね。

2016122802.jpg
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH.


2016122804.jpg
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH.

2016122805.jpg
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH.

最後は東急池上線五反田駅と冬の桜。
1000系1500番代でしょうか?駅には7000系が見えますね。

今年は過去最長の約2.2Kmの区間で点灯していて、池上線の下まで伸びています。

横浜みなとみらい イルミネーション [イルミネーション]

2016122601.jpg
LEICA M (Typ240) + HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical VM

横浜みなとみらい21地区にあるナビオス横浜からの夜景です。
対角線画角130度はやはり圧倒的ですね。

品川プリンスホテルのクリスマスツリー [イルミネーション]

2016122502.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

品川プリンスホテルのクリスマスツリーです。
このブログでも毎年登場していますが、全て東京湾側です。
実は山手側にも同じツリーが描かれていて大崎駅周辺からチラチラ見えたりしていて気になっていました。

今年は御殿山あたりを徘徊して山手側のツリーが見える場所を探してみたのですが、どこからも少し見えることは見えるのですが全体が見える場所にはたどり着けませんでした。

2016122503.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

2枚目の写真が御殿山周辺で一番良く見えたツリー。

2016122504.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

3枚目は御殿山を下り国道15号線のすぐ側、東京湾側のツリーです。

2016122505.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

4枚目は北品川の歩道橋上からのツリー。

2016122506.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

以前は京王品川ビル2階部分から撮影しましたが、現在は撮影禁止の張り紙があるので階段を降りた歩道から見たツリー。

2016122501.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

最後は北品川の踏切で京浜急行と一緒に撮影しようと待っていたら偶然やってきたKEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN。
ふれこみどおり幸せがやってくると良いですね。

今日はクリスマスイブなので [イルミネーション]

2016122401.jpg
SONY α7R + S-プラナー 100/4.0

今日はクリスマスイブなので、毎年登場している東京ミッドタウンのサンタツリーの写真です。
この写真は以前立ち寄った時に数枚撮影したものです。

2016122402.jpg
SONY α7R + S-プラナー 100/4.0

今年はS-プラナー 100mm/4.0 で撮影したいと持参して行きましたが、時間の都合でまだまだサンタツリーを撮影されている方が多く、あまり長時間変なレンズを向けているのもはばかれたので数枚のみ撮影して退散となりました。

BVLGARI のイルミネーション [イルミネーション]

2016121901.jpg
LEICA M (Typ240) + ELMARIT-M 28mm f/2.8 ASPH.

今年も銀座BVLGARIの蛇イルミネーションが始まっていました。

2016121902.jpg
LEICA M (Typ240) + ELMARIT-M 28mm f/2.8 ASPH.

生憎一人ではなかったのでさらっと通りがけのスナップ写真になりましたが、これが巷で言われているLEICA本来の撮影法なのでしょうかね。

2016121903.jpg
LEICA M (Typ240) + ELMARIT-M 28mm f/2.8 ASPH.

新生 渋谷 青の洞窟 [イルミネーション]

2016121501.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

以前、中目黒周辺の目黒川沿いで行われた"青の洞窟"が2年ぶりに渋谷で復活したので行ってきました。

2016121502.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までで、代々木公園ケヤキ並木まではエントランスのよう。
こちらは開始点の丸井前の神南1丁目交差点。

2016121503.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

代々木公園ケヤキ並木では下に反射するシートが通路中央部に敷かれていて、イルミネーションを反射し幻想的?に魅せるようになっているのですが、人が多くなかなか反射するイルミネーションを堪能できません。

2016121504.jpg
LEICA M (Typ240) + HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical VM

それではと超広角のヘリアーハイパーワイド10mmで。

2016121505.jpg
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 90mm f/2.0

今度は長めのズミクロン 90mmで。

2016121506.jpg
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 90mm f/2.0

下の反射を諦めて長めのレンズを使った方がLEDの密集感が出て良いでしょうかね?

銀座イルミネーション2016 ヒカリミチ -ニッコール S.C 5Cmm 1.4- [イルミネーション]

2016121201.jpg
LEICA M (Typ240) + ニッコール S,C 1:1.4 f=5Cmm F=1.4

やっと気分的に落ち着いたので、夕方小学生時代に使用していたニッコール S,C 1:1.4 f=5Cmm を付けてぶらぶらしてみました。

ツアイスのゾナー 50mm/1.5 のコピーと言われているレンズです。
私の所有しているものは確か小学生の頃からだと記憶しているのですが、レンズの第1面の中心部が曇っている個体。

周辺部の曇りではないので、絞ったら改善するものではありませんが、開放絞りではなんとも甘い描写。
当時の設計技術でゾナータイプを採用した場合、やはり開放F値を明るくするのは難しかったのでしょうね。
ゾナータイプの印象ですが、そこそこの明るさで中望遠ぐらいの画角で本領を発揮するレンズ構成に感じています。

2016121202.jpg
LEICA M (Typ240) + ニッコール S,C 1:1.4 f=5Cmm F=2.0

2枚目は同じ場所で1段絞ったF=2.0の写真。
右側のイルミネーションがうそのように改善されていますね。

開放F値ではきっと球面収差がプラス側に大きく伸びているものが1段絞ったことによりプラス側の部分が無くなり、芯の部分での描写となったのでしょうね。

その後中古カメラ屋さんを覗いてみたのですが、このレンズ 状態の良いもの?であればなかなかの値段で販売されているのに驚きました。

新宿テラスシティ イルミネーション 2016-2017 [イルミネーション]

2016111201.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

埼京線から見えていてイルミネーションが始まっているのはわかっていたのですが、ようやくちょっとだけ寄ることができました。

2016111202.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

土曜日の夜ということで日頃から多い人出がさらに増えている様子。

2016111203.jpg
LEICA M (Typ240) + Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.

JR東日本本社前のイルミネーションはいつものSUICA ペンギンは無くなり、クリスマスツリーになっていました。
前の10件 | 次の10件 イルミネーション ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。